映画「ゼロの焦点」

急に思い立ち、昨日の夜観てきました。自分の席を探していたら、何と!!「たてなが」の長崎さんにお会いしました~(⌒▽⌒;)
感想ですが・・・。原作は、結婚間もない夫が失踪し、妻がその謎を追うというところに重点が置かれています。夫鵜原憲一の知られざる一面に衝撃を受けました。でも、今回の映画はそこのところは意外とあっさりと描かれています。作品を捉える視点が、原作と映画ではかなり違うように感じました。そのせいか、広末涼子が演じる鵜原禎子や木村多江が演じる田沼久子より、中谷美紀が演じる室田佐知子の方が、かなりのインパクトがありました。もしかして真のヒロインは彼女?と思うくらいでした(^^; 迫真の演技でした。
また、もう少し、鵜原憲一と田沼久子の関係をじっくりと描き出してほしかったという気もします。木村多江さんの出番が少なかった~(*^^)
全体的にはよくできていたと思います。昭和30年代の様子もていねいに描かれていたし、金沢や能登の自然も魅力的な映像になっていました。面白いとは思います(^◇^)
2009年11月15日
ゆこりん : 13:38
| コメント (3)
| Movie
え~~~!!
長崎さんと??
なんと世間は、せまいね~~~~。
私も、映画を観に行って、娘の担任だった先生に
2度もあったことがあるよ。
しかも、2度目は、おとなりだった。
(; ̄ー ̄川 アセアセ
投稿者 チョコ : 2009年11月16日 15:16
ゆこりんさん、チョコさん、こんばんは
いや~ほんとにびっくりしました。
たまにレイトショーを見るのですが、
そのたびに「劇場に1人」というパターンで、
この時はさすがに公開初日で何人か、
数えるほどのお客さんがいましたね・・・
私はまだ原作の方を呼んでいないので
折を見てトライしたいと思っています。
投稿者 ながさき : 2009年11月16日 19:36
>チョコさん
いや~。びっくりしたわ~(*^o^*)
でも、久しぶりに会えてよかったわ♪
最近は演奏を聴く機会がなくなっちゃったから・・・。
小樽にはあまり知り合いがいないから、
会えてホントうれしかった~(^◇^)
>ながさきさん
思わぬところで会えてとてもうれしかったです。
帰ったらもう寝るだけ・・・にして行ったので
ノーメイクで失礼しました(∩。∩;)ゞ
化粧していてもそんなに変わらないかも
しれないけど(〃^∇^)o
今度は演奏を聴きたいです♪
投稿者 ゆこりん : 2009年11月16日 22:08
え~~~!!
長崎さんと??
なんと世間は、せまいね~~~~。
私も、映画を観に行って、娘の担任だった先生に
2度もあったことがあるよ。
しかも、2度目は、おとなりだった。
(; ̄ー ̄川 アセアセ