コメント
投稿者 papyrus : 2005年4月 9日 11:05
papyrusさん、返事が遅れました。
何だかコメントが認証待ちになっていて、許可しないと
反映されない状態になっていました。
スパム対策のプラグインがおかしかったみたいです。
今日、私自身もコメントできない状態になって
しまったので、削除しました。ごめんなさいね。
あやしいメールは無視するのが一番ですね(^^;
投稿者 ゆこリん : 2005年4月13日 10:32
金融機関などを装って電子メールを送り、偽装したホームページ(HP)上で暗証番号などを聞き出して金銭をだまし取る「フィッシング詐欺」の被害を防ぐため、クレジットカード会社や銀行が防御ソフトの無料提供を始めた。カード利用者らはソフトをダウンロードすれば、偽のHPかどうかを瞬時に判別できる。企業には、顧客の被害が増えればネット取引などに悪影響が出るという危機感が高まっており、ソフトの導入が広がりそうだ。 (朝日新聞より)
クレジットカードはあまり好きじゃないけれど、何枚かは持っています。でも悪用されるのが怖いから減らそうかな~などど考えてます(^^;最近は「ネット上の買い物はクレジットカード」というのが多いです。本当は代引き、振込みにしてくれるといいのだけれど。情報漏れを防ぐのは大変。どんなに対策をとったつもりでも、必ずそれを上回る新たな手口が出てきます。いたちごっこだ・・・(-"-;)
巧妙に偽装してますよねぇ・・・.
Web ページのプロパティで,
証明書を見ることが見破れる有効な手段みたいなんで,
今後もしあやしいページへの誘導メールがきたら,
試されてはどうでしょう.
まあ,わかんないメールは開かないことが一番ですが.